WORKS

施工実績

ホテルライクな上質空間。ミニマルに暮らす平屋

  • ご見学可能
  • ZEH
  • 洗面所・脱衣所が別々
  • 平屋
  • 対面キッチン
  • 家事ラク
  • 中庭
  • ママ目線
  • デザイン
担当
  • 山根 誉史子

  • 石坂 晃

DETAIL

  • KMEWグランネクストを採用した岡山の平屋外観

    外からの視線をかわすため、あえて窓が少ないミニマルな外観デザイン。
    北面と西面の外壁には、色褪せや経年劣化に強い屋根材 <KMEW グランネクスト>を採用。
    すっきりとした建物の形状にマッチしています。

  • グラフテクトのキッチンを採用した岡山平屋の実例

    キッチンの天井を窓の高さまで下げ、レッドシダーの羽目板張りを施すことで空間に立体感が生まれました。奥さまがInstagramで見つけたアイデアをもとにご提案させていただきました。キッチンはGRAFTEKTを採用。シンク側にダイニングテーブルを配置することで、配膳・片付けがスムーズに。

  • 有孔ボードを活用した収納実例

    SICはオープンに「見せる収納」。有孔ボードにはお子さまのアウター類をかけて、身支度もスピーディーに行えます。
    パーテーションで隠すこともできるので、急な来客時に慌てることもありません。

  • 中庭のある岡山の平屋

    家づくり当初から「プライバシーと防犯性を守りつつ、ムダを省きたい」というご希望をお持ちだったお施主様。
    外からの視線をかわしたい、けれどカーテンをずっと閉めて過ごすのはもったいない、というお声から窓は最小限に抑え、その分採光を確保するために中庭を設けています。

  • 岡山のお洒落な平屋LDK

    中庭からは光と風が程よく抜け、室内全体に開放感をもたらします。
    ソファが配置されている位置の真上には、スピーカー付きダウンライトを2台設置。家族でくつろぎながら音楽を楽しむことができます。

  • 玄関手洗いコーナー

    玄関を入ってすぐの場所に設けた、造作の手洗いコーナー。
    帰宅時すぐに手洗い・うがいができるので、毎日の良い習慣に繋がります。洗面ボウルはサンワカンパニー製。

  • ホテルのような洗面室

    家族が並んで朝の支度をできるように、というご要望からゆったり設けた洗面コーナー。
    洗面カウンターは、ボウル一体型タイプの<LIXIL ルミシス>を採用。ホテルのように洗練されたデザインが魅力的です。
    床はサーモタイルを貼っているので、冬場足もとが冷える不快感を解消します。

  • 中庭を望める浴室

    浴室東側には大きな窓を設け、中庭を望めるようにしています。
    浴槽は<LIXIL スパージュ>を採用。うたせ湯ができ、調光・調色ができる照明で毎日の疲れを癒します。
    お風呂上りには、中庭に椅子を並べて家族でリラックスするのが楽しみだとか。

  • トイレに羽目板を施工した実例

    トイレの天井・東面の壁には、LDKと同じくレッドシダーの羽目板を張っています。小さな空間の中にも温かみのある表情が生まれました。
    床は抗菌仕様のタイル<レストールキラミック>を採用。

  • 木の温もりを感じられる岡山の平屋実例

    「家を建ててから、家族と過ごす時間が好きだということに改めて気づけたんです。」とご主人。
    リビングを起点とするH様邸は、家のどこにいても家族の気配が感じられ、居心地の良さと安心感を生み出しています。

関連施工事例