WARRANTY / AFTER MAINTENANCE
注文住宅の安心を支える保証・アフターメンテナンス
-
家の価値を未来まで保証する
ベストバリューホーム家を育てるという考え方へ
家は20年で価値がゼロになるというのが
日本の風潮では一般的で
これは「家を評価するしくみ」といえます。
ですが、海外では長く住んでも
メンテナンスやリフォームを行うことで、
購入時よりも家の価値が高くなるといった
「家を育てる文化」が一般的にあります。
しっかりメンテナンスをして、
大切に家を育てていくことで、
家を資産とできるそれが
「ベストバリューホーム」の仕組みです。メリット
建物の価値を”ゼロにしない”
適切な維持管理を行うことで建物の価値が継続し、
性能やライフスタイルを向上するリフォームなどにより、建物の価値が向上します。最長100年保証!
最長100年の価値が継続して保証されるため、
「愛着ある我が家」を安心して
次世代に継承することができます。いつでもスマホで簡単に
今の建物価値がわかる。スマホアプリから建物価値がいつでも確認でき、
計画的な将来設計を守ります。売却時も安心補償。
万が一、建物を売却することになった際、
「建物価値算定プログラム」による建物価値と
実際の売却価格に差異が生じた場合は、
その差額を長寿命住宅普及協会が
補償(最大500万円まで)するので、
安心して住み替えできます。※補償をうけるには、一定の要件を満たす必要があります。
-
建ててからも安心の
保証・アフターメンテナンス業界トップクラスの安心保証制度
家を建ててからが、本当のお付き合いの始まりです。
お客様に長く、安心してお住まいいただけるよう、
充実した保証制度とサポート体制を整えております。ご家族の暮らしを守る
「建物20年保証」全てのお客様が無料で20年間の保証を受けることができます。
保証の対象となる部分
建物の構造や防水に関する不具合についての責任期間は、法律で10年と定められています。そのため、住宅会社の保証も10年間というのが一般的ですが当社では20年間の初期保証をさせていただきます。
新築してからの10年・20年というと、多くのご家庭でお子さまの教育資金など、お金がかかる大切な時期です。その期間中、住宅のメンテナンスにかかる可能性のある出費を抑え、安心してお住まいいただけますよう、サポートさせていただきたいという思いから、20年の初期保証をご用意させていただきました。保証の対象となる部分
他社保証との違い
- ※「災害などの外的要因」「使用上の過失」など、対象外となる不具合もございます。詳しい保証内容は各種約款をご確認ください。
- ※保証期間内であっても、お客様ご自身で他社へ修理を依頼された場合は保証が適用されず、補修費用のお支払いなどは致しかねますのでご注意ください。
- ※10年目までの新築住宅瑕疵保険による保証と、11年目以降の保証では一部内容が異なります。
毎日使う住宅設備を
「10年間保証」保証対象機器
- システムキッチン
- コンロ(ガス・IH)、レンジフード、ビルトイン浄水器、水洗ビルトイン食器洗い乾燥機
- システムバス
- 本体(排水ボタン)、浴室換気(暖房)乾燥機、水洗
- 温水洗浄トイレ
- 本体機能付便座、手洗器、換気扇
- 給湯器
- 本体(ガス・電気・エコキュート)、操作パネル
- 洗面化粧台
- 本体(照明・くもり止めヒーター・排水ボタン)、換気扇、水栓
通常の保証との違い
住宅設備機器の保証対象となる故障や不具合が発生した場合、10年間無料で出張修理や部品交換が受けられます。
修理に関わる部品代、出張料、作業料等全て無料です。また、お引き渡しから10年間、何度でもご利用いただけます。
お問い合わせ窓口を一本化。お問い合わせの手間を省きます。
※ご加入内容によって異なります。保証書をご確認ください。- ※保証期間中に発生した故障かつ保証期間中に修理のご依頼をいただいたものに限ります。
- ※お客様が保証書に記載のお客様コールセンターに修理のお申し出を行わずに、メーカー等に直接修理の依頼を行った場合は保証対象となりません。
- ※保証対象外となる故障・不具合もございます。詳しい保証内容は保証サービス基本約款をご確認ください。
- ※保証対象外の故障については有料(出張料・作業料を含む)にて修理を承ります。
アイムの安心の保証
建物の“価値が見える”“保証される”業界初の保証システム
アイムの家は「マイホーム借り上げ制度」を利用することが出来ます。マイホーム借り上げ制度とは50歳以上の方のマイホームを借上げて転貸し、安定した賃料収入を保証するものです。これにより自宅を売却することなく、住みかえや老後の資金として活用することができます。
※長期優良住宅認定が必要です。老後2000万円を生み出す
アイムの家は20年後も住宅の価値を保証する業界初の保証システムを採用しています。Tsugu ieの建物価値保証システムは、定期的な点検により維持管理の状況を把握し、建物の資産価値を将来に渡り予測する「住宅価値の見える化」を実現。10年後・20年後の予測評価価格がわかります。
※長期優良住宅認定が必要です。住宅履歴管理
住宅履歴管理は建物の仕様、図面や書類、点検や修理情報をデータで履歴管理できる仕組みです。当社ではお客様のお住まいの情報を永続的に管理し、いつでも対応できるよう万全の準備体制を整えております。
住宅瑕疵担保責任保険(10年)
住宅瑕疵担保責任保険とは、万一、お客様の住まいに瑕疵(欠陥)が判明した場合に、 その修復費用等が保険金により補てんされるものです。国土交通大臣の指定を受けた保険法人の提携検査機関が、基礎配筋検査、上部躯体検査を行い、その検査に合格した住宅に付けられる10 年間の構造躯体と防水に関しての長期保険です。
地盤保証(20年)
第三者機関の基準に基づいて、地盤調査・地盤改良工事を経て現場検査を受けています。
万一、地盤の不同沈下による建物の損害が発生した場合、お引渡し日より20年間、最高5000万円まで補償されます。シロアリ保証(10年)
万一、シロアリ被害が発生した場合、保証約款に基づきお引渡し日より10年間、最高300 万円まで補償されます。
地震保証(20年)
制震装置「SANTAS」保証。万が一地震で被災しても最大600万円の地震保証がアイムの家にはついています。※免責事項 1.液状化、地滑り、および基礎より下の部分が損壊したことによる上部構造の損壊 2.当該地震が建築地直近の公的観測所において一定以上の加速度、速度、変位であったもの。※詳しくはお問い合わせください。
24時間サポート
ご入居後にお客様の家でお困りごとが起こってもご安心ください。
アイムの家では24時間お客様をサポートできるよう万全の体制を整えています。
また対応履歴を一括管理し全てデータで残し共有することで、長く資産価値を残していくことができます。アフターサポートセンター
サービスの流れお施主様専用のフリーダイヤルに電話をいただくと、
スタッフが状況を伺った上で必要に応じて当社指定の修理業者を手配します。
修理完了後はお施主様個別の「住宅履歴情報」管理サイトに修理履歴を登録します。おまかせください!
住まいのこんな「困った!」アフターサポートセンターとは
お施主様からの住まいに関するご相談を、24時間365日体制で承る電話対応サービスです。
電話による状況確認から修理の手配まで専門スタッフが責任を持って対応します。修理対応の一例
住宅設備の修理
システムキッチンやユニットバス、洗面化粧台、
トイレなど住宅設備の修理。室内ドア・収納扉の修理
「ドアが閉まらない」「扉が壊れた」などの
建具に関する修理。サッシの修理
「サッシが閉まらない」「網戸が外れた」などの
窓周りの修理。玄関ドア・雨戸の修理
「ドアノブが壊れた」
「雨戸が閉まらない」などの修理。※修理費につきましては、各建材、設備の保証期間内の場合は無償。保証期間終了の場合は有償となります。
緊急対応の一例
水周りのトラブル
「水栓からの水漏れ」や「トイレの詰まり」
など、水周りに関する応急処置。鍵・ガラスのトラブル
「鍵をなくした」「ガラスが割れた」などの
応急処置。緊急対応のご注意
①地域によって対応できない場合があります。また、遠方料金がかかる場合があります。
②天災等の場合は、到着に時間がかかる、または到着が困難となる場合があります。
③保証期間内外を問わず、有償となります。24時間365日、
あなたの住まいをサポートします。曜日や時間に関係なく、住まいの修理などのご相談に、電話1本で迅速に対応します。
担当者は全て住宅や建築に精通した専門スタッフ。どうぞ遠慮なく、安心してお電話をおかけください。壁紙が
破れた雨戸が
閉まらない床に傷が
ついたシャワーが
壊れた扉が
壊れた住宅履歴情報を一括管理し、
住まいの資産価値を高めます住まいの修理やリフォームの履歴をきちんと残すことは、資産価値を高めることにつながります。
当社にて修理の履歴などお住いの情報を蓄積保管いたしますので、
お施主様は専用サイトでいつでも閲覧や追記をしていただけます。定期点検の
履歴リフォームの
履歴修繕の
履歴
まずはお気軽に
来場予約ください。
ismについてもっと知る
関連施工事例
- トップ
- 保証・アフターメンテナンス