長廊下が美しい 心落ち着く和風モダンの住まい
- ご見学可能
- 収納たっぷり
- 対面キッチン
- 家事ラク
- 和モダン
- バリアフリー
- 担当
-
-
小橋 洋輔
-
山根 誉史子
-

DETAIL
-
外観は、ニチハのFuge<ルボン レセピMGネロ>と<バグーMGアッシュ>コーキングレスのタイプの物を採用。敷地面積は約74坪。間口が広い所で7m~狭い所で4m×横に40mという横に長い土地を活かした、和の風格を感じる外観です。
-
玄関を入ると目の前の壁にはLIXIL<エコカラット ストーングレース チャコール>を、天井はウエスタンレッドシダーの羽目板を施工しています。濃淡のある木目が、長く続く廊下の奥行きを一層感じさせます。玄関ポーチは洗い出し仕上げ。汚れが目立ちにくく、古びることなく美しさが保たれます。
-
玄関付近には造作の洗面を設けました。玄関はお客様用・家族用と2手の動線に分けられていますが、お客様が来られた際も使いやすい手洗いコーナーです。
-
ご家族・ご兄弟の仲がたいへん良く、イベント事にたくさん人が集まるとのことから、18帖のLDKとは別に5.5帖のテラスを設けています。キッチンはフルフラットの対面タイプをご採用。お料理をしながらでも、ご家族みんなでキッチンを囲みコミュニケーションが取れるスペースです。
-
室外に設けたテラス。四方を壁で囲い、上に屋根をかけているので雨の日でもBBQを楽しむことができます。室内との境目にはグレーチングを入れることで、できるだけ段差をフラットにしています。
-
ペットを連れてご家族が集まることもあるため、床材はペット対応フロアを採用。3年経った今でも小傷などが入ることなく綺麗な状態を保たれています。均質な木目が美しいタモ材の家具と調和しています。
-
洗面脱衣室は2.25帖。普段のお洗濯物は外干しとのことですが、洗面脱衣室にもパイプを取り付けているので、室内干しにも対応できるようにしています。
-
1Fのトイレは、お客様も使用される事が多いのでタンクレスにし、手洗器を別に作りました。隣室の収納と仏間の奥行を16㎝短くすることでトイレを広くとることができました。<エコカラット ニュートランス グレー>を貼られています
-
2階にはご家族やお客様が泊まれるように6帖の洋室と2帖のクローゼットを設けています。2階にはこのお部屋を含めて2部屋の洋室と4.5帖の納戸を設けましたが、1階でほぼ全ての動作が完結するので平屋に住まわれているような動線が完成しています。
-
コートラインで玄関前を目隠ししています。光と風を採りこみつつ、自然に外からの視線をかわします。和の趣を感じられる外観デザインに仕上がりました。
YouTube

関連施工事例
-
ちょっと田舎で自給自足に憧れる 平屋の住まい
O様邸
#ご見学可能 / #ZEH / #収納たっぷり / #平屋 / #対面キッチン / #家事ラク / #子育て応援 / #和室 / #間接照明 / #ママ目線 / #バリアフリー / #デザイン / #シンプルモダン
-
ワンフロアでゆったり過ごす 家族4人の平屋の家
N様邸
#平屋 / #対面キッチン / #家事ラク / #子育て応援 / #中庭 / #バリアフリー / #デザイン / #シンプルモダン
-
コーディネーターと建てる住まい「平屋のような佇まいの二世帯住宅」
Y様邸
#対面キッチン / #家事ラク / #子育て応援 / #和モダン / #二世帯 / #間接照明 / #ママ目線 / #バリアフリー / #デザイン