BLOG
スタッフブログ
2021.04.09
カーテンの選び方
こんにちは![]()
アイムの家の坂本です![]()
今回のブログはカーテンの選び方に注目してみます![]()

↑アイムショールームのカーテンコーナー↑
アイムの家の打ち合わせではインテリアコーディネーターと一緒にお部屋ごとにカーテンも決めていきます![]()
どのようなお部屋にどのようなカーテンが採用されているのか?
また、自分が選んだお気に入りのカーテンがあればお家時間も豊かになりますよね![]()
そこで、カーテンの選び方・施工例をご紹介します![]()
☆ドレープカーテン+レースカーテン

リビングや居室に採用されることが多いです! 出入りが多い箇所に設置 開け閉めがしやすいのも◎
なかなかドレープに柄物を持ってくるには勇気がいるという方はレースに思い切って柄物を採用したりするケースも◎
☆ロールスクリーン

お部屋を仕切るために採用される事も![]()
腰までの高さの窓や居室に採用されることも多いですが他にもSICの仕切りとして採用される事も多いですよ![]()
☆プリーツスクリーン

居室や和室にも合います◎ 腰までの高さの窓や掃き出しの窓に採用率が高め
生地の質感を活かしたコーディネートが楽しめます
☆ウッドブラインド
床の木の質感に合わせてお部屋のインテリアの一部として採用することも
縦に細長い窓に採用する事が多め
☆バーチカルブラインド
縦のラインがキレイですね![]()
プライバシーを守りながらも光を取り入れられるスタイルで◎
カーテンの種類も調光タイプや遮光タイプなど様々
ご自分のライフスタイルにあったカーテンを見つけて下さいね![]()
【 4月のイベント情報
】
写真をクリックすると予約ページにとびます
*。
〇新築完成見学会《倉敷市児島稗田町》
4月10日(土)・11日(日)
皆様のご来場お待ちしております![]()