BLOG
スタッフブログ
2023.03.29
空間にアクセントを スキップフロアのあるお家
皆様、こんにちは アイムの家の坂本です![]()
少し前のお話ですが、WBC
日本優勝しましたね
明るいニュースに嬉しくなりました![]()
また、暖かくて気持ちの良い季節です♪が・・どうやら私、花粉症のようで![]()
3月中はずっと、鼻水・くしゃみ・・・謎の咳?などと花粉症の症状に悩まされています![]()
私よりもっとつらい症状の方も多いと思います![]()
早く花粉がおさまることを願います!!
さて、今回のブログはスキップフロアに注目します![]()
スキップフロアとは?
1つの階層に複数の高さのフロアが設けられた間取りのことです。
「ステップフロア」とも呼ばれ、部屋や区画ごとに床の高さが違うので、天井の高さも変わるという特徴があります。(Googleより引用)
アイムの家にも素敵な施工例がありましたのでご紹介します♪
☆子どもの秘密基地として

LDKにキッズスペースのためスキップフロアを施工されました。
入り口は三角入口は三角屋根の家型に。
ガラスブロックと開口ニッチを取り入れ、かわいらしいデザインに仕上げています。

キッズスペースは高さが140㎝の3帖の広さで設計。
まるで秘密基地のような空間です。

おもちゃ置き場としても使用することができるのでリビングをすっきりと保つことができます◎
☆まるでおしゃれな居酒屋のような空間に

キッチンとリビングの床に40㎝のレベル差を付けたスキップフロアを採用。
リビングの床に腰を下ろす時、椅子に座る時にちょうど良い高さになるように
カウンターの高さを計算して設計されました。

カウンターテーブルは造作でキッチンの腰壁まで施工。
こちらでご友人たちにお料理を振舞わられる事も◎
☆広いLDKをスキップフロアで空間にアクセントを

LDKの広さはなんと25帖以上。
リビングとダイニング・キッチンには30㎝の段差で空間を区切られました。
段差や手すりで仕切った空間なので、スキップフロアで緩やかにつながり広がりを感じさせます。

スキップフロアで一段下がったところにあるユーティリティコーナー。
ワークスペースとしても活用出来ます◎
段差があるだけで空間が仕切られ集中力もアップしそうです!
どの施工例も素敵でしたね♪
これからお家づくりを検討される方に少しでも参考になりましたら幸いです![]()
スキップフロアといえば!
4/1に岡山市北区野田にOPEN予定のモデルハウスも複雑な階層で施工され
見ごたえあるモデルハウスになっています!
\こちらの画像をクリックするとイベントページに飛びます/
素敵なモデルハウスなので、是非ご覧になって頂きたいです![]()
皆様のご来場お待ちしております![]()
![]()
