BLOG
スタッフブログ
2025.03.29
都窪郡早島町 K様邸上棟でした
担当者
-
西田 典仁
先日、都窪郡早島町にてK様邸の上棟でした。
お子さまが大きくなり、今のお住まいが手狭になったことと
小学校に上がる前までには、という思いではじめられたK様のお家づくり。
K様邸の地鎮祭ブログはこちら
お子さまは、大きなクレーン車に大興奮!
キラキラした目で作業を見ていてかわいかったです
少しだけ乗車体験もさせていただきました
なかなか日常で乗ることが出来ない、大きな工事作業車に乗せてもらい、
お子さまにとっても素敵な体験になったことと思います
ご家族みなさんお家の完成を楽しみにしてくださっているということを
当日職人さんたちにも伝えてくださり、現場の職人さんも心を込めて作業してくださっていました。
クレーンが次々と材料を持ちあげ、あっという間に建物の枠組みが出来上がります。
タイムラプス動画を撮ってみました
ご契約直後は、「特にこれといってこだわりは…」とお話されていたご主人でしたが、
お打ち合わせを進めていくと、どんどんやりたいことが出てこられ
1階に寝室を配し、回遊動線をまとめられ将来的には平屋のように生活のできるお住まいとなる予定です。
完成いたしますと、いま話題の「GX志向型住宅」のお家です。
性能にも間取りにも拘ったお住まいの完成にワクワクします。
ここで、K様からいただいたメッセージをご紹介させていただきます。
こんなにもたくさんの木でできていて、1日でお家の形になるなんてただただすごいなと感動しました。
子どもたちもお家が建っていく様子を見たことで、
『新しいお家の前を通りたい!』『はやく新しいお家に住みたい!』
と毎日のように話をしています。
朝早くからたくさんの方々にお集まり頂き、ありがとうございました。
子どもたちと一緒に完成を楽しみにしています。
エリア的に新規分譲地が少なく
北道路ということや、希望の土地面積より小さかったことから
当初はご不安がありましたが、アイムの自由設計により
間取りのマスト条件(一階主寝室や吹き抜け、家事動線)などを妥協することなく外観や性能面も満足していただきました。
(実は北道路はメリットがたくさん。
お家のファサード(正面)もカッコよく見えたり、お庭をとる際はプライベート空間が取りやすい
という利点がありますが、その話はまた今度…)
この度は上棟おめでとうございました。
完成まであっという間に感じるかもしれませんが、残りのお家づくりも楽しんでいただけますと幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いします!
また、こちらの上棟のご様子は、アイムの家Instagram
でもご紹介をさせていただきますのでお楽しみに!
アイムの家 西田