アイムで建てられたお客様の声
アイムの家で理想のマイホームを実現されたお客様の声をご紹介いたします。
インテリアコーディネーターについて
-
岡山市 S様(2020年7月ご入居)
家づくりを進めるときに夫婦で意見が分かれて揉めることがある、と聞いたことがあったのでわが家はそうはならないようにしたいと当初から思っていたんです。家づくりに対して夫婦で別々の思いや要望はあったのですが、担当のインテリアコーディネーターさんが私たちに合う提案をいつもしてくれたおかげでお互いの意見を尊重して進めることができました。打ち合わせの回数は確かに多かったかもしれませんが苦痛だと感じたことは無く、楽しく進められて担当の方にはとても感謝しています。
-
岡山市 O様(2018年8月ご入居)
自分たちがなんとなく抱いていた好きなイメージをコーディネーターさんがアドバイスをして具体的に広げてくれたので、打ち合わせ自体が楽しみでした。 堅苦しさがなくて、ラフに要望を伝えながら家づくりを進められたのが良かったです。
-
岡山市 K様(2016年8月ご入居)
担当のインテリアコーディネーターさんと自分とのセンスが合っていて、打ち合わせが毎回楽しかったです。提案力が本当にすごくて、私の想いをうまく汲み取ってカタチにしてくれました。それに、収納を多くしたい、キッチンからテレビが見えるようにしたいなど、要望にもしっかりと応えてくれました
CADオペレーターについて
-
岡山市 K様(2019年8月ご入居)
バルコニーの壁の高さなど実際に体験できないことを、パースの中に人型を入れて見せてくれたので分かりやすかったです。納得できるまで高さを変えてその変化を確認し、決定することができました。
-
岡山市 F様(2018年12月ご入居)
すごかったです!3Dで見られるからイメージも湧きやすいし、その場で決めやすかったですね。平面図だけではなかなか分かりにくかったりするので、すごくありがたかったです。
-
岡山市 T様(2017年ご入居)
イメージがしやすくて、分かりやすかったです。変更点もその場ですぐに対応してくれました。完成のイメージがなかなか湧いていなかったのが、3Dで見ることでイメージが湧いたので助かりました
200項目詳細見積書について
-
岡山市 K様(2019年8月ご入居)
アイムさんは見積が細かく、何に使われているのかがよく分かりました。その結果、自分たちに必要なもの、妥協できるものが判断できたので安心できました。
-
岡山市 W様(2019年9月ご入居)
明細を細かく明確に出してくれたので、目で見て分かりやすくてよかったです。余分な支出は避けたかったので、見積もりは図面と見比べながら全てチェックしました。その作業が大変だと思わなかったし、楽しかったですね。それをアイムの家のスタッフさんは、嫌な顔一つせず聞いてくれる。本当に一緒に作り上げたという感じがして、本当にアイムの家のスタッフさんのことを信頼しています。
安心の施工体制について
-
赤磐市 O様(2020年6月ご入居)
施工に対しては不安も不満もありませんでした。工事の様子も専用のアプリを通じて、現場監督が写真をつけてマメに報告をしてくれていたので、写真が届くことがとても楽しみでした。現地には仕事後や休日に行くことが多かったので、なかなか職人さんとは会えませんでしたが、現地の様子を見て、とても丁寧に作業してくれて進んでいると感じていました。もっと工事中に現地に行って、お礼を言えたら良かったと思ったくらい、今でも感謝しています。
-
岡山市 F様(2018年12月ご入居)
基礎工事では僕たちが安心して暮らしていけるように「基礎部分を上げたらどうかな?」と提案してくれたり、今後どうするかという話し合いの場を設けてくれたりしました。どんな些細なことにも、責任を持って快く対応してくれて、大変心強かったです。
アイムの土地探しについて
-
岡山市 N様(2020年3月ご入居)
自分の土地があったけど、家を建てるには工事が必要でした。しかも工事費が高かったこともあって、その周辺で新たに土地を探していました。アイムの家に土地探しもお願いしたのですが、もうピンポイントで早く見つけてくれました。希望していた場所付近で、価格も希望通りだったので、お願いしてよかったです。
-
岡山市 F様(2018年12月ご入居)
家を建てた場所は、もともと希望していた場所から少し位置をズラしました。少し位置を変更するだけで、値段がだいぶ変わってくることを営業さんが教えてくれたからです。希望していた場所からそれほど離れていなかったので、生活圏がそれほど変わらないし、買い物をする場所も変わらないのでよかったです。全体の予算が下がって当初の予算よりも安くなりました。
完全自由設計「ism」について
-
岡山市 S様(2020年7月ご入居)
TVCMなどを見てアイムさんのアットホームな雰囲気は知っていたんですが、問屋町のモデルハウスに入ったときにイメージがまさに形になっていてとても感動しました。ここのモデルハウス通りの家を建てたい!と思ったほどです。キッチンから子どもを見守れて、家族の気配をいつでも感じられる間取りや玄関から入るときに2手に分かれる動線はわが家にも採用しました。「自分だけのスペースが欲しい」主人と「家族団らんの時間を大切にしたい」私(奥さま)の両方の意見を叶えることができたのは、自由設計の家だからこそだと思っています。
-
岡山市 Y様(2020年2月ご入居)
モデルハウスを訪れた時に、「ここがすごく素敵!」と言った部分を、担当の営業さんが全て汲み取ってくれて、希望を伝えるまでもなく、ほぼ理想の間取りを作成してくれました。まさに、夫婦の素敵をカタチにしてくれました。 僕は体を鍛えているので、家の中に鉄棒と雲梯を作ってもらうのと、6mある吹き抜けの天井からロープを吊るして腕だけで登る練習が行えるようにしてもらうつもりです。朝起きてトレーニングできたら最高だなって思っています。
定額制「いろは.いえ」について
-
総社市 S様(2020年1月ご入居)
自然素材の家づくりに憧れがあったんですが、現実的に考えるとコストやメンテナンスがネックかなと感じていました。知人から「アイムさんのいろは.いえが良いよ。」と聞いたことがきっかけでお願いすることにしたのですが、いろは.いえで自分たちの好きなナチュラルテイストの家を実現することができました。色々叶えられたのに、コストを抑えられてとても満足しています。
-
赤磐市 O様(2020年6月ご入居)
最初は「ism」と「いろはいえ」の違いが分からなかったのですが、担当アドバイザーに説明してもらったり、実際に両方のお家を見学したりし、自分たちには100㎡(約30坪)というお家の大きさや定額制という資金面、ルールの中での家づくりが合っていると思いました。間取りを検討する中で、いろはいえのルールである㎡数の制限に少し悩むところもありましたが、担当スタッフの方が何パターンも間取りを提案してくれたり、叶えたい要望の優先順位を決めて整理したりし、最終的には要望を全て凝縮した間取りになりました。
-
岡山市 N様(2020年3月ご入居)
アイムの家で家を建てようと思った決め手は、「いろは.いえ」です。2年くらい家づくりをどうしようか考えていて、他社のモデルルームを見に行ったこともあったけど、どうも自分の家がイメージできなくて。でも、「いろは.いえ」を見た時に、やっと家のイメージが湧いたんです。色々なタイプの家が選べて、外観もパッと想像がついて、家づくりに慣れていない僕たちにも本当に分かりやすかったです。ある程度ルールはあるけど、でも自由に決められる部分もあるので、僕たちにとってはとてもよかったです。